Apacheでリバースプロキシの設定方法
概要
リバースプロキシはファイヤーウォールの内側にあるサーバを公開したい場合や、サーバの負荷分散に利用する技術です。
以下は、apacheサーバを使って別サーバのwebページをリバースプロキシを使って見えるようにするためのメモです。
(http:*****/baa/へアクセスすると、www.hoge.comが見えるようにする例)
設定
- モジュール「mod_proxy.so」「mod_proxy_http.so」を追加する
(httpd.confに以下の項目を追加)
LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_http_module modules/mod_proxy_http.so
- 「ProxyRequests」ディレクティブを「off」にする。
(※リバースでない通常のプロキシも使う場合は、offにしない)
ProxyRequests off
- 「ProxyPass」および「ProxyPassReverse」ディレクティブにURLのマッピングを設定する。
ProxyPass /baa/ http://www.hoge.com/
ProxyPassReverse /baa/ http://www.hoge.com/
- 最後にhttpdを再起動して完了です。
コメント
- 内側のサーバー公開の参考にさせていただきました。 -- なな?
- ProxyPassReverseCookieDomain などにも触れた方が良いのでは? -- まま?
- 大変参考させていただきました。 -- Hover?